豊田市のラーメンまとめ2

ユーズネットお知らせ

2008年04月04日 10:41

くま子です。
前に「豊田市&岡崎市のラーメン」という記事で
一度、ブーログ内のラーメン記事をまとめました。

今日は続編「ラーメンまとめ2」いってみます!

見た目は黒いけど、あっさり目なんですって。
→豊田市のうめつぼらーめん
奇をてらってなくて、しょう油味で、
チャーシューも油っぽくない。
「ふつーにおいしいラーメン食べたい」
っていう気分の時に行きたくなりますね。
(ブログ「豊田ラブ&ヘイト」より)


和牛焼肉『勢』社長も納得のラーメン!
ちなみに豊田から一番近い「来来亭」は長久手です。
来来亭の店舗一覧はこちら。
→来来亭
ニンニクの香りが程よく、臭みがないスープの『来来亭』!
久しぶりに私の中でヒットしたラーメン店です
(ブログ「和牛焼肉『勢』 伊勢尚徳のブログ」より)


刀削麺(とうしょうめん)ってご存知ですか?
辛くておいしいですよ!
→豊田市の西安刀削麺
このお店は、ここのBlog管理者様(ルーコ様)に挨拶に伺った帰りに、たまたま見つけたお店です。
その時に店外に段差がないか確認しておいたお陰で、今日は安心して食べに行けましたo(^-^)o
(ブログ「電動車椅子から見る街並」より)


刀削麺と言えば香嵐渓って気がするのは
あたしだけでしょうか?
あ。刀削麺があるのは紅葉の季節だけかな?
→香嵐渓の刀削麺
以前、コミュニティビジネスセミナーに出席した際に、三州足助屋敷の方が話されていた刀削麺を食べた。
刀削麺を作る職人を、この紅葉の時季に中国から招いているらしく興味があった。
(ブログ「たんたんと日常の生活をおくる也」より)


南陽はボリューム満点!ランチの値段はお値打ちですって!
→豊田市駅の近く南陽
トンコツラーメンと天津飯のセットを頼みましたが、トンコツがすごくあっさりしていて、全く臭みもなくおいしかったですo(^-^)o天津飯も、あんが胡麻油の良い香りと味でおいしかったです♪
(ブログ「☆。*モモブログヾ(・∀・。)ノ☆。*」より)


博多ラーメンDONの記事は2つ
ありましたよ〜!
→博多ラーメンDON
『博多ラーメンDON』さん。
明和町2丁目にあり、
3月6日にオープンしたそうです。
サークルK明和店のスグ近くです!
(ブログ「日々進化するセイユーコンサルタント!!」より)
→博多ラーメンDON
麺の硬さは5段階から選ぶ
最強の硬さは「ハリガネ」とか
最初だからと自分に言い訳して
「普通」を選ぶが、それでも結構歯ごたえがある。
(ブログ「新・チラリズム研究会」より)


最後は「寿がきや」で締めま〜す♪
「あの変化」みなさんは気づいてました?
→名古屋と言えば~♪寿がきやラーメン♪
久しく寿がきやに入っていませんでしたので、久しぶりに懐かしい味でしたが
もう一つ、ある変化に気が付きました。
(ブログ「新・西日本エリアマネージャーの憂鬱」より)


くま子、ブログランキングに参加してますっ!
応援よろしくお願いします☆

FC2 東海情報
ブログランキング
ブログ村 地域生活ブログ

関連記事