2008年03月19日 09:49
→「東郷町の『カフェ 亀 ゴーシュ』」
ウマい!!トーストされたパンの風味とサクサク感に中の具材のオリジナリティーあるほんのり甘い味付けが個人的にストライクです。
店内はオープンキッチンで開放的。窓も大きく明るい雰囲気です。
(ブログ「My Jyank Life ver1.0」より)
→「足助の喫茶『堅香子』(かたかご)」
テラス席から川を眺めらながら頂く自家焙煎コーヒーはいろんな意味で最高。
シフォンケーキも自家製クッキーもおすすめ。
特にケーキにつく生クリームは夏期にはソフトクリームになります。(去年まではそうだったけど、今年もそうですよね?)
(ブログ「enoの備忘録」より)
→「セントレ一階の『City Cafe』」(情報をいただきました。現在3月20日の時点で『City Cafe』は閉店しているそうです)
このベリーベリーベリータルトにしようか、と、すごく迷ったけど。
結局チョコバナナケーキにしました。甘すぎずで、おいしかったですよ。
(ブログ「m-ganeの写真ぶろぐ。」より)
City Cafeはこちら
→「岡崎の『CAFE ZARAME』」
休みの日には、売り切れゴメンのドーナツもおやつにGETできました!
外はカリっ・・中はふわあぁ。。贅沢なドーナツ。
また来たいお店!ランクイン~!(豊田からはちょっと遠いけれど~)
(ブログ「この木に咲くのは どんな花?」より)
→「ジャズドリームの中の『カフェ タナカ ジャズ』」
南仏のキッチンをイメージしたお洒落な店内で
週末には音楽の生演奏もありゆったりとした贅沢な時間が過ごせます
(ブログ「ダディーブログ」より)
→岡崎の『Cafe&Restaurant TOY BOX』
お店を見た息子が『かわいい!』を連発していました。
魚料理の味付けは私的にストライクど真ん中。
(ブログ「enoの備忘録」より)
TOY BOXはこちら