2008年10月31日
もみじまつり☆四季桜☆
くま子です。
めっきり、秋ですね〜。(しみじみと…)
秋と言えば、紅葉!四季桜!
豊田市の各地でお祭りが開催されます☆
以前紹介した、「きてみてわくわく豊田市メール」を
参考にして、ご紹介しますね!
少し時期は早いかもしれないけど、
おまつりの雰囲気を味わうだけでもいいですよね〜。
香嵐渓は、以前に駐車場を調べたので、
こちらもみてください〜!
→どことめる? 香嵐渓の駐車場
行かれた方は、ブログに書いて教えてくださいねっ☆
くま子、ブログランキングに参加してますっ!
応援よろしくお願いします☆
めっきり、秋ですね〜。(しみじみと…)
秋と言えば、紅葉!四季桜!
豊田市の各地でお祭りが開催されます☆
以前紹介した、「きてみてわくわく豊田市メール」を
参考にして、ご紹介しますね!
■大井平公園もみじまつり
→大井平公園もみじまつりの紹介ページ
【とき】11月1日(土)〜16日(日)午前10時〜午後3時
【ところ】大井平公園
【内容】秋の味覚バザー/五平餅、だんご、あまごの塩焼き、からすみなど
日替わり無料サービス/先着100人
1日(土)手作り甘酒、 8日(土)豚汁
9日(日)しし鍋16日(日) 手作りぜんざい
【問合せ】いなぶ観光協会(電話:0565-83-3200)
■香嵐渓もみじまつり
→足助観光協会ページ
【とき】11月1日(土)〜11月30日(日)
【ところ】香嵐渓一帯
【内容】香嵐渓ライトアップ/日没〜午後9時
足助屋敷の催事
中国菜館/刀削麺、中国菓子、肉まん
手仕事庵/ガラス、陶器、イラスト、木工の手作り品販売
ほっとポッとあかり展
田舎料理や秋の味覚を味わえるお店が多数出店など
【問合せ】足助観光協会(電話:0565-62-1272)
■小原四季桜まつり
→小原観光協会ホームページ
【とき】11月1日(土)〜11月30日(日)午前10時〜午後3時
【ところ】小原ふれあい公園ほか
【内容】第1会場/小原ふれあい公園
1日(土)オープニングセレモニー
和紙のふるさと太鼓
9日(日)お楽しみ抽選会、菓子投げ
23日(日)お楽しみ抽選会
第2会場/和紙のふるさと
9日(日)野点、琴の演奏、菓子投げ
第3会場/北部生活改善センター
9日(日)各種出店、たまごのつかみどり
第4会場/川見の薬師寺付近
9日(日)各種出店、たまごのつかみどり
【問合せ】小原観光協会四季桜まつり専用ダイヤル(電話:0565-65-3808)
少し時期は早いかもしれないけど、
おまつりの雰囲気を味わうだけでもいいですよね〜。
香嵐渓は、以前に駐車場を調べたので、
こちらもみてください〜!
→どことめる? 香嵐渓の駐車場
行かれた方は、ブログに書いて教えてくださいねっ☆
くま子、ブログランキングに参加してますっ!
応援よろしくお願いします☆
![]() FC2 東海情報 | ![]() ブログランキング | ![]() ブログ村 地域生活ブログ |