2008年01月28日
秋でなくても芸術を
くま子です。
美術館行きたーい。
昨日ふとそう思って豊田市美術館に行ってきました。
豊田市美術館っていいところよね。
今は牧野義雄さんという豊田出身の画家さんの絵が展示してあります。
霧のロンドン、幻想的☆
閉館間際だったけど人がいっぱいでした。
意外じゃない?
はい!
というわけで、豊田市美術館でブーログ検索☆
→地元出身の画家、牧野義雄展
いち早く牧野義雄展がアップされてます。
→豊田市美術館「シュルレアリスムと美術」展
このまちで唯一の光?テンション高すぎだけど
言ってることは間違いなしよ。
→周辺の様子までもがアート
建物だけじゃなく、その周辺までも素敵なのよ。
そりゃ写真も撮りたくなるって。
→屋外テラスにあるガラス張りの作品が割られた!
あたしが見に行ったときは特に気がつかなかったけど
みんなの美術館だから大切にしてくださーい。
ちなみに、あたしが行ったことのある
おもしろい美術館もご紹介☆
豊田市じゃないんだけど、がんばってる人って素敵だから
ついつい応援したくなっちゃうのよね。
301号線旧額田町あたりを走ってるとおもしろい看板が出てるから
知っている人もいるかもしれないですね。
→ミニ美術館ヒロ
豊田市はそういった意味では非常に面白いデザインの物が多くて
見るのも楽しいです。
美術館も最近では個性的なものが多いですよね。
金沢21世紀美術館へとっても行きたかったりもします...(^_^)
豊田スタジアムや大橋なんかがすぐ思いつきますね。
なんたって黒川紀章さんの設計ですから☆
あたしの友達はあれを見て感動してました。
白い!大きい!!すごい形!!!って。
こういうところは他県に誇れるすごい街だと思います!
金沢の美術館はあたしも行ってみたーい!!